
Skrowaczewski / NHK so. – Tchaikovsky : Symphony No.5 etc.
02年の演奏以前のスクロヴァの代表的名演 大変評判になったものを一挙にCD化。目玉の一つは「運命」でうれしい2CD=1CD価格。N響始まって以来の名演と言われ 確かに今聞き直してみても本物。これだけのものはめったにございません。またチャイ5 ブル7 シューマンもリクエストの多かったもので、ヴァント亡きあとこれだけ細かく また緊張感のある音楽作りをする人はスクロヴァしかいないのではと思えてなりません。シューマンの恐ろしさと迫力。チャイ5の爆発。ブルックナーの深々とした感動。どれもすばらしいものばかり。音質もバツグンで NHKホールの席によってはCDの方が感動できるのでは。またキングのN響75周年とは曲目はダブりません。同時期のNHK録音でキングとアルトゥスのマスタリングの違いを楽しむのも一興。
Beethoven : Overture “Leonore” No.2
Tchaikovsky : Symphony No.5
Stanislaw Skrowaczewski
NHK Symphony Orchestra
3 February 1996 NHK Hall, Tokyo (Live, Digital)
【ALT028】(2002/6/18)
関連するCD
Kondrashin / Moscow po. - Shostakovich : Symphony No.8 etc. (1967 Tokyo Live)
Jochum / Concertgebouworkest - Bruckner : Symphony No.7 etc. (2CD, 1986 Tokyo live)
Märkl / MDR so. - Brahms : Symphony No.4 etc.
Schuricht / Szeryng / ORTF - Schumann : Symphony No.2 etc. (2CD, Mono)
Mravinsky - Sibelius : Symphony No.3 (Mono & Stereo Remastered)